こんにちは、蕨東口すがやの三代目です!
先日、友人から教えてもらったのですが、ハピタスというサイトが最強に使えるのでご紹介です!

この記事の目次
ハピタスとは、どんなサイト?
一言で言いますと、ネットショッピングでの買い物に応じてポイントが貯まるサイトです。
というと、とっても当たり前な感じがするのですが、何がスゴイかといいますと、、、
提携先のサイトとは別に、【現金化可能なポイント】が貯まる
のです!
ポイント獲得の流れと獲得数字の例
流れ(楽天での買い物の場合)
ハピタス経由で、楽天市場に移動する(バナーをクリック)
↓
楽天で買物をする(楽天のポイント獲得)
↓
数日後、ハピタスに楽天での買い物が認証される(ハピタスのポイント獲得)
といったように、ポイントの2重取りとなります!!
具体的な数字
楽天で「50,000円のデジカメ」を購入した場合、、、
楽天ポイント(1%として)→500円分の楽天ポイント(現金化は不可)
ハピタスポイント(楽天の場合1%)→500ポイント(現金の変換可能)
合計:購入額50,000円の2%=1,000円分のポイント獲得
となります。
普通であれば楽天のポイントを1%だけ取得できるところ、、、
ハピタスのポイント1%も獲得できるので、実質2%分のポイント獲得が出来ます。
そこがハピタスを利用する大きなメリットです!
ポイント=現金として変換できるのが最大の魅力
貯まったハピタスのポイントは、現金に変換出来るのが最大の魅力です!!

現金以外にも、、、
- Amazonギフト券
- 楽天ポイント
- iTunesギフト
- nanacoギフト
- web money
など、有名所のポイントやギフト券にも振替が可能です。
特にAmazonは、490ポイントが500円分のギフト券に振り返られるので、ちょっとお得!
Amazonで買い物をする人にはオススメです。
実際に現金に変換すると、手続きはこんな感じです。
いつまでかはわかりませんが、銀行への振込手数料が無料なのがスゴイ!
(予告なく終了する可能性アリ)

手続き画面

手続き完了後に送られてくるメッセージ
そして待つこと約1週間、、、
銀行口座にしっかりと振り込まれておりました ^^

2,000円、しっかりと振込して頂いています!
ハピタスは提携サイトが豊富
ネットショッピングで買い物をする前は、必ずハピタスを使うと書きました。
その理由は提携サイトが豊富なところにあるんです。
- 楽天
- Yahoo!
- リクルート
- ロハコ
- ニッセン
- ベルメゾン
- セシール
- 各大手百貨店
などなどごく一部ですが、大手のショッピングサイトやサービスは大体提携しています。
ハピタスを使う際の注意点
実際に僕がハピタスを使ってみて感じた注意点(デメリット)も書いておきます!
判定までに時間がかかる
買い物をした後、ハピタス側に判定されるまでに時間がかかる場合があります。
以前、Banana Republicのサイトで買い物をした際、判定されるまでに2週間ほどかかりました ^^;
判定されない場合もある
待てど暮らせど、買い物が判定されない場合もあります、、、
システムの不具合なのか、かなり不安になります。
そういった場合、お買い物あんしん保証といったサービスもありますので、それを利用します!

提携サイトで実際に購入した際、送られてくる確認メールなどのテキストをコピーしてハピタス側に送って申請。
そうするとハピタス側で確認して反映してくれます。
実際に2度ほどこのサービスを利用して、取りこぼしを防ぎました ^^;
ハピタス まとめ
実際に付与されるポイントは微々たるものですが、塵も積もれば山となる精神です 笑
僕自身、実際にこのサイトを利用してから、ネットショッピングの買い物方法が変わりました ^^
毎回、調べて経由して購入する手間はありますが、面倒くさがらずにぜひやってみることがオススメします!
