かなり前ですが、とあるサイトで【リーデルのコカコーラ専用グラス】が当たる!といったキャンペーンがありました。
なんとなーく興味半分に応募しまして、そのことを完全に忘れ去っていたのですが、先日一つの小包が、、、、
【リーデルのコカコーラ専用グラス】が懸賞で当たった!
宅急便屋さんが運んできてくれた、小さな小包がこちら。
最初、なんのことかサッパリでしたが、過去に応募してたことをようやく思い出しました、、、、 ^^;
箱を開けると、、、
白い箱!!
むしろこれに送付状を貼り付けて送ってくれても良かったくらいです 笑
懸賞ってそんなに当たった経験はありませんが、こうやって「ご当選おめでとうございます」って書かれているとやっぱり嬉しいものですね!
これを機に、懸賞マニアになってしまおうかと思ってしまいます。
ちなみにコカ・コーラ社とは、、、
コカ・コーラ社
- ザ コカ・コーラ カンパニーは、世界で最も価値の高いブランド※1として知られている「コカ・コーラ」をはじめとする炭酸飲料のほか、コーヒー飲料、スポーツ飲料、茶系飲料、水、エネルギー飲料、果汁飲料などのカテゴリーにおいて、世界で500種類以上の炭酸および非炭酸ブランドで3,500種類以上の製品を展開し、1日あたり約19億杯以上※2が飲まれている世界最大の清涼飲料会社です。
※1 インターブランド2012年ランキング
※2 1杯(8オンス=約237ml)として、コカ・コーラ社製品が世界中で消費される量
いざ、箱のフタをオープン!!
するとそこには3脚のグラスが、、、
これがリーデル社とコカ・コーラ社が共同で開発した、「リーデルのコカコーラ専用グラス」!!
高級ワイングラスメーカーとして名高いリーデル社がプロデュースしただけあり、そのフォルムはやはりワイングラスを思わせるようなセクシーな佇まい。
持ち手のクビレがなんともいえません!!
ちなみにリーデル社とは、、、
リーデル社
- オーストリアの偉大な作曲家モーツアルトが生まれた1756年に創業し、250年以上の歴史を誇るワイングラスブランド。
- 同じワインでも異なる形状のグラスで飲むと香りや味わいの印象が変わるという事実に着目し、様々なブドウ品種の個性に合わせた機能的なグラスを豊富なバリエーションで生み出しています。
- これらのグラスはリーデル独自で開発するのではなく、世界中のワイン生産者たちと共に納得のいくまで“ワークショップ”(テイスティング)を繰り返し、最適な形状を探し当てるというプロセスを経て決定されます。
グラスの上部には、リーデルとコーラのロゴがそれぞれ入ったシールが貼られていました。
細かいところですが、グラスの底部分にもリーデルのロゴ。
そして一緒にコカ・コーラのロゴもしっかりと刻印されています。
そんなグラスがなんと3脚も!!
ちなみにこのリーデルのコカコーラ専用グラス、、、正規の値段で購入すると1脚3,000円!!
(複数同時購入や、ショッピングサイトなどでの購入はもうちょっと安いです。)
正規価格であれば、約1万円相当の商品が当選したことになるんですね、、、
グラスを持った感じですが、驚かされることが2つありました
それは、、、
薄さと重さです!!
見た目以上に軽く、力を入れると割れてしまいそうなくらいの薄さです。
写真では伝わりにくいと思いますが、実際に持ってみるとかなり驚くと思います!!
まるでシャボン玉のような薄さ!(ちょっと大げさ)
この角度で写真を撮ると、もはやワイングラスですね!!
グラス一脚の重さを計ってみました。
122g!!
全くもって実感がわかないと思いますが、僕が普段使っているタンブラーの重さが350g。
普段持ち慣れている物の約1/3の重さなわけで、やはりかなり軽く感じるわけです。
さてさて、やはりグラスがそこにあるからには、使ってみたくなるのが人の性。
いざ、コカコーラ専用のリーデルグラスにロックアイスを投入!!
その後ろでは、早くしてくれと言わんばかりに、コカコーラが待ち構えています!!
(本当はペットボトルじゃなくて瓶のコカコーラが良かった 笑)
そして、いよいよコカコーラとコカコーラ専用のリーデルグラスが出逢う瞬間です!!
このグラスには、このコカコーラを入れることだけが許されているのです!!
そのためだけに作られ、コカコーラを美味しく飲むために計算尽くされています!!
おおお、、、この泡立ち、、、
眠っていたコーラが花開いています、、、
ということで、コカ・コーラ(on the rocks)の完成!!
漆黒に染まったグラスがさらに妖美な雰囲気を醸し出し、コカ・コーラの薫りと甘味を最大限に引き出した姿と言えます!!
うすはりグラスのため、冷たいコーラの温度がしっかりと手にも伝わってきます。
ガラス越しのコーラと氷の姿が、乾きを潤して欲しいという喉の欲望に訴えかけます、、、
上から覗いた図です。
ひしめき合う氷の群れがコカ・コーラの温度を冷たく保ち、口にするその瞬間までコーラを新鮮に保っています。
おまけ
マクロレンズでマックスまで寄った、グラスの表面。
汗をかいたコカ・コーラ専用リーデルグラスの模様はこんな感じです。
、、、ということで、一気に飲み干しました!!
なんというか、飲み口が薄い分、舌触りが違いますね。
普通のコップで飲むよりも、コーラの香りがふんわりと感じられた気がします。
そしてなによりも、持ち手のくびれ部分がとっても手にフィットして、持っている感触がとても心地よかった!!
ただ、これだけ色々とカッコつけたことを書いてきましたが、、、
やっぱりコーラはコーラ!!
劇的に何かが変わるわけではありませんので、その辺はしっかりと認識して頂ければと思います 苦笑
でも価格的な意識も働きますが、やはり高級なグラスで飲むということは、それだけでも価値を感じますよ〜!!
リーデル・オー コカ・コーラ + リーデルグラス 2414/21 (480cc) チューブ缶入… |
番外編:コカ・コーラ専用グラスの邪道な使い方
冷蔵庫や冷凍庫でグラスをキンキンに冷やしまして、、、
ビールを注いで飲む!!
コーラも良いけど、やっぱりビールですな!! 笑
以上、コカ・コーラ専用リーデルグラスのレビューでした!!
コメントを残す