こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です。
今回は久しぶりの宅配野菜レビューです ^^
ありがたいことに、ブログを通じて【Fresh First(フレッシュファースト)さんの初回限定・お試しセット】をサンプルで頂きました。
こちらの記事にて、実際に頂いた野菜をレビューさせて頂きます。
Fresh Firstについて

Fresh First(フレッシュファースト)というブランド名、実は今回のお話を頂いた時、初めて知りました。
調べてみたところ2017年から、宅配野菜のサービスを開始されているみたいですね。
しかも運営しているのは、あのNTTドコモさんというのが驚きです!
通信のインフラ企業が、こういった野菜の配達事業もやっているんですね〜。
そんなフレッシュファーストは、「農家さんから直接自宅へ野菜を届ける」というコンセプトのもと、新鮮な野菜を食べられるのが特徴のようです。
最短で、畑で取れた野菜を翌日には食卓に並べられるという、流通の確立がスゴイなと思います。
産地も
- 千葉
- 和歌山
- 宮崎
の3エリアから選択が可能みたいです。
定番&旬の野菜・果物から伝統野菜や南国フルーツまで、個性豊かな3つの産地から選ぶ楽しさがありますね ^^
2018年10月まで限定!
1周年記念のプレゼントキャンペーン実施中!
企画内容
サイトオープン1周年を記念して、プレゼントキャンペーンを実施中とのことです。
- 期間中にお試しセット、おまかせBOX(S/M/プレミアム)のいずれかを購入
- 購入の際に「メルマガを受信する」を選択
- 期間中ご購入1BOXを1口として、抽選を実施
当選者には10月以降順次、賞品が届きます。
期間限定のイベントのようですので、ぜひこのチャンスにおためしセットを購入してみてはいかがでしょうか ^^
Fresh Firstの宅配サービスって、どんなもの?
Fresh Firstの宅配サービス、3つの特徴をご紹介したいと思います。
1.希望日に合わせて、【採れたて・リクエストした野菜】が届く
その日収穫したばかりの野菜・果物が集まる各産地の集荷拠点から、野菜のエキスパートがいちばんおいしい野菜・果物だけを吟味して、最短で即日発送してくれます。
入荷リストからリクエストも出来て、自分の好みでない青果物が届くこともありません。
2.3つの産地から、旬のおいしさを選べます
千葉県・和歌山県・宮崎県の3つの産地から、届く青果物の選択が可能。
定番&旬の野菜・果物から伝統野菜や南国フルーツまで、個性豊かな3つの産地から選ぶ楽しさをお届け。
Fresh Firstの野菜・果物はすべて産地別のセットなので、中間流通を挟むことなく、採れたてを届けることが可能なのです。
3.サイズが選べて送料無料、続けやすい価格も魅力
S・M・プレミアムと、3つのサイズから選択が可能。
一部エリアを除いて、送料も無料です。
有料エリア(サイトより引用)
下記地域への配送につきましては、送料がかかります。
北海道:540円
青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島:324円
沖縄:1,080円
Sサイズ
手軽に買い物をしたい、1〜2名用のセット。
野菜・果物が6〜8品目入って、2,450円(税別)
Mサイズ
しっかり野菜と摂りたい、2〜3名用のセット。
野菜・果物が8〜10品目入って、2,900円(税別)
プレミアムサイズ
特別な品目を厳選した、1〜2名用のセット。
プレミアムな野菜・果物が6〜8品目入って、2,950円(税別)
4.サイト内で野菜や果物を使ったレシピも公開

有名店のシェフやフードコディネーター・料理研究家が考案したレシピも、サイト内で公開しているようです。
こういったレシピがあると、実際に届いた野菜も使いやすいですよね ^^
【Fresh Firstの初回お試しセット】 とは

Fresh First(フレッシュファースト)にも、嬉しいことに初回お試しセットが用意されています。
おひとりさま1回限りですが、2,980円(税別)の品物が1,000円オフの、
1,980円(税別)
で利用することが出来ます。
【Fresh Firstの初回お試しセット】 の内容
- 3つの産地から選ぶ、採れたて野菜&果物が8品目
- 送料は無料
- 購入者にもれなく、「四季彩々 和風だし」をプレゼント
といった内容になっています。
実際に届いた、お試しセットをご紹介
Fresh Firstの初回お試しセットが届きましたので、実際に開けるところと中身をご紹介させて頂きます ^^

こちらが、実際に届いた箱です。
注文から2日後、ヤマトのクール便で届きました。
注文後、すぐに届くのは嬉しいですね ^^

鮮度を保つため、しっかりとクール便での配達です。
もちろん、送料は無料!

箱の側面に書かれているイラストも、おしゃれな雰囲気です。
青果物を運ぶ人の絵ですかね?
箱を開封してみました

ダンボールを開けてみますと、納品書とリーフレットがまず上に入っていました。
お試しセットには必ず入っているリーフレット。
他のブランドさんはたくさん入っていましたが、フレッシュファーストさんのは控えめですね。
個人的には、大量リーフレットは営業をガンガンされているような気がするので、フレッシュファーストさんのように1部だけあるくらいが丁度良いです ^^

リーフレットの表紙です。
ちょっと明るすぎて見えにくくなってしまいましたね ^^;
「採れたて」というキーワードが、やはりフレッシュファーストさんのウリですね!

先程、記事の中でも紹介させて頂いた内容が書かれています ^^
生産者→農協→市場→小売・・・といった経由をせず、出来るだけ生産者から消費者へ直通で届くような仕組み。
また、選べる産地や野菜ボックスのサイズなども記載されています。
写真やイラストもキレイで、とっても見やすくてわかりやすいリーフレットです ^^
フレッシュファーストの選んだ、自慢の野菜がたっぷり

今回僕が選んだのは、「和歌山県」産の野菜です!
3つの県の内、果物の画像が美味しそうだったので、和歌山県産を選んでみました。
しかし、実際に開けてみると、、、
果物が1つも入っていない!!(笑)
20品目くらいある内から、外して欲しいものを数点選択して、あとはお任せのシステムだったのですが、、、
見事に果物は入っていませんでした ^^;
ちょっと期待していたんですけど、まぁ仕方ありませんね〜
それでも全部の野菜が瑞々しくて美味しそうなので、それだけでも満足です。
ではでは、実際に入っていた野菜をご紹介します!
那須グリーンファーム「きゅうり」

太さは並のサイズですが、しっかりと詰まっていて良い硬さのキュウリです。
緑も濃くて、味も良さそう ^^
3本入っていました。
生しいたけ(菌床栽培)

傘に厚みがあって、プリッとした美味しそうなしいたけです。
これは、、、焼いてしょう油をつけて食べたいところですね ^^
ピーマン

こちらもキュウリと同様、緑が濃くてとっても美味しそうなピーマンです。
触った感じで判るのですが、身がしっかりと厚みがあって、歯ごたえがとっても良さそう。
結構大きめなピーマンが、6つも入っていました。
ズッキーニ(黄)

一瞬、バナナと勘違いしましたが、ズッキーニです 笑
緑ではなく、黄色いズッキーニ。
ビニールにシールが貼っていなければ、完全にバナナと勘違いしそうなフォルムですよね ^^;
オリーブオイルで焼いて、シンプルで塩で食べてみたいと思います。
たまねぎ

中サイズくらいのずっしりと重い玉ねぎが3個。
スライスして、オニオンサラダにして食べてみようかと ^^
炒めても甘そうなので、ピーマンと一緒に肉炒めにもしてみたいですね。
ミニトマト(アイコ)

果肉が厚くてゼリーが少ない、長卵型のミニトマト・アイコです。
実はアイコトマトを食べるのは初めてなんです!
今回入っていた野菜の中で一番嬉しい品目でした ^^
色が濃くて、とっても美味しそうです。
人参

オレンジと赤の中間色の、とっても色の良い人参。
棒切りにして、バーニャソースやマヨネーズで素材のもつ後味を楽しみたいです ^^
茄子

とっても大ぶりで黒々とした、立派な茄子!
写真ではちょっと伝わりにくいですが、かなり大きめなサイズです ^^
色んな食べ方がありますが、、、焼きなすにしたいですね!
おまけ:和風だし

お試しセットの特別プレゼントとして付いてくる、和風だしです。
まだ開けていないのですが、顆粒タイプの出汁なのでしょうか。
これでお吸い物を作ってみようかと思います ^^
実際にお試しセットの野菜を食べてみた
ボックスの中に入っていた野菜達を、実際に調理して食べてみました ^^
チキンサラダにトマトとキュウリを使ってみました

水洗いしたアイコトマト。
この特徴的な細長いフォルムと、茎の部分が黄色っぽいのがかわいいですね ^^
実際に食べてみますと、、、
とーーーーっても甘い!!!!
ミニトマトって、大ぶりのトマトよりも甘イメージがありますが、このアイコトマトは別格でした!
もはや果物と言っていい程の甘さで、めちゃめちゃ美味。
フルーツトマト級の感動でしたね。

キュウリも切ってみますと、水分が滴り落ちる新鮮さ。
ギュッと詰まっていて、とっても硬い。
外側と内側の色で、皮の色の濃さがわかりますよね。

低温調理したササミで作るサラダチキンとサニーレタスと一緒に。
キュウリのシャキシャキ感と、トマトの甘さのアクセントがなんとも良い!
鮮度が良い野菜は、やはりそれだけで味が濃くて美味しいですね。
他の野菜も、また色々と調理してご紹介出来ればと思います ^^
【Fresh First・初回お試しセット】を購入してみた感想
まだ全部の野菜を食べてはいませんが、キュウリとトマトはスーパーで売られているものとは全然違う味わいでした。
他の野菜も、見た目からして良い状態なのが感じ取れます。
購入する際、3つのエリアから選択出来るのも楽しいですよね。
実際に届いてみて、どんな野菜が入っているのか、開けるまでの楽しみもワクワクものです。
また、会員登録すればプロの考案したレシピも見られるようですので、届いたものとレシピを合わせて調理してみるのも良いですね。
料金もそれほど高くなく、種類から選べるのが嬉しいポイント。
まずはぜひ、一度お試しセットを購入してみることをオススメします ^^
コメントを残す