神奈川県相模原産の梨を頂きました

神奈川県相模原産の梨

こんばんは、蕨東口すがやの三代目です。

神奈川の親戚から梨を頂きました!

梨を目にすると、いよいよ秋の訪れを感じますね。

 

– オススメのキッチンアイテム –

これ一台で肉も魚も野菜も簡単グリル!
料理の幅がグンと広がって、美味しくオシャレな焼き物が作れます。

 

鰐梨、鳳梨と梨シリーズの連投ですが、今回ようやくプレーンの(?)梨が出て来ましたね 笑

【過去の投稿はコチラ】
8月17日は「鳳梨」の日でした

鰐梨と書いて、何と読む?

 

日本の歴史において梨は、弥生時代から食べられていたとされています。
(原産地は中国)

7月〜10月に市場に出回り、8月後半〜9月中旬頃が出荷のピークです。

大きく分けて赤梨と青梨の2種類に分類され、幸水・豊水・新高・二十世紀などが有名ですね。

梨の甘さですが、枝側よりもお尻の方が甘いとされています。
また、中心よりも外側の方が糖度が高いため、狙い所はお尻部分の外側です 笑

梨には食物繊維・カリウム・ソルビトールが豊富に含まれていて、
食物繊維とソルビトールによる便秘改善、
カリウムによる高血圧予防が期待されます。

また、東洋医学では咳防止の効果があるとされており、喉風邪を引いた時に食べると良いですね。

 

– オススメのキッチンアイテム –

これ一台で肉も魚も野菜も簡単グリル!
料理の幅がグンと広がって、美味しくオシャレな焼き物が作れます。

 

関連記事