こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!
久々の投稿の上、久々の野菜ネタです ^^;
(野菜ソムリエの資格を、ちゃんと活かさないとですね)
夏になってくると食べたくなる物の一つとして外せないのは、、、
やっぱりスイカですよね。
スイカを食べる時にかけるものとして、一般的なのはやっぱり「塩」。
しかし、塩ももちろん美味しいのですが、、、実は【レモンの果汁】がとってもスイカに合うんです!
カットしたスイカに
レモン汁を絞りかけるだけ
たったそれだけなのですが、コレが今までに味わったことがないような爽やかさを感じさせてくれます。
スイカにレモン果汁をかけるとどうなる?

こちら、スイカです。
横に添えてあるのは【レモン】ですね。
ちなみにスイカとレモン、漢字で書くと西瓜・檸檬です。

やり方は至ってシンプル。
スイカに直接レモンを絞るだけです。
スイカにレモン果汁 その味は?
食べた瞬間にレモンの酸味が来て「すっぱい!」って一瞬思います。
が、その後にスイカの甘みとレモンの酸味とが合わさって、とっても爽やかな香りが広がるんです。
また、レモンの酸味がすいかの甘さを引き立てて、塩とはまた少し違った強い甘みを味わうことが出来ます。
この方法、以前テレビで見て知ったのですが、イタリアのある地域ではこの食べ方がポピュラーだとか。
しかし実際にやってみると、予想の遥か遥か上を越えて美味しかったので、本当にビックリしました!!
僕はこれからスイカに何かをかけるとき、塩よりもレモンを選んでしまいますね。
みなさんもぜひお試し下さい ^^
今までの常識が覆る、、、はずです 笑
野菜ソムリエの資格に興味がある方へ
この記事は、野菜ソムリエとしての知識を活用して書き上げました。
こういった野菜の知識は、野菜ソムリエの講座を通して、楽しく学ぶことが出来ます。
野菜ソムリエに興味がある方は、ぜひこちらの記事もご覧下さい↓
【野菜ソムリエとはどんな資格?】現役の野菜ソムリエが詳しく解説