こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です。
9月の始め頃から、実はダイエットをしておりまして、、、
やはりダイエットをするのに、運動と食事が何よりも大事
と気付かされました。
筋トレをしつつ、タンパク質が多く摂れるようにと、鶏ササミや胸肉を食べまくっております。
しかし、鶏のササミや胸肉って、なぜダイエット食として食べられているのでしょうか?
確かに脂身が無いので、脂肪になりにくそうなイメージはありますが、しっかり説明するとなると、、、
実はあまり良く知りませんよね。
今回は、ダイエット食として最適と言われている、
鶏のササミや胸肉について調べてみました。
鶏ササミ・胸肉がダイエットにオススメな理由|低カロリー高タンパクで減量に最適
ダイエット=鶏のササミ・胸肉
今となっては常識と言っても良いほど、定着した情報ですよね。
ダイエット以外にも、筋肉ムキムキのボディビルダーも、鶏の胸肉やササミをたくさん食べているイメージが。
では、なぜ鶏肉の中でもササミや胸肉が、ダイエット食としてよく食べられるのでしょうか?
鶏のササミや胸肉がダイエットに最適なのは、2つの理由がある
鶏のササミや胸肉がダイエットに最適とされているわけ。
それはズバリ、この2つの理由があるからです。
- 低カロリー・高タンパクという、栄養面でのメリット
- 他の食肉と比較して、手頃な価格で手に入りやすいというメリット
栄養面と価格面の2つのメリットということですね。
この2つのメリットについて、それぞれ詳しく記事を書いていきたいと思います。
1.低カロリー・高タンパクという、栄養面でのメリット
まず1つ目のメリットは、栄養素の部分ですね。
- タンパク質が多い
- 脂質と炭水化物(糖質)が少ない
- カロリーが低い
この栄養素の構成が、鶏のササミと胸肉がダイエット食として好まれる、大きな理由です。
3大栄養素と呼ばれる、タンパク質・脂質・炭水化物。
それぞれ
- タンパク質=4kcal
- 脂質=9kcal
- 炭水化物=4kcal
と、カロリーが含まれています。
ササミや胸肉はタンパク質が多く、脂質や炭水化物はほぼありません。
なので、必然的に低カロリーになるんですね。
好ましいダイエットのゴールとしては、
- 筋肉をつける(筋肉を落とさない)
- 無駄な脂肪だけを落とす
その結果として、体重・体脂肪が減っていくのが理想です。
単純に食事を制限するだけのダイエットは、筋肉も一緒に落ちてしまいます。
結果、身体は細くなり、疲れやすい身体になってしまう恐れもあるんですね。
なのでダイエット中の食事では、
- 筋肉を作ってくれるタンパク質を多く摂ること
- 脂肪の元となる脂質・炭水化物(糖質)は出来るだけ抑えること
これを守っていくことがベター。
そのため、
タンパク質が多く、脂質・炭水化物がほぼ無い、鶏のササミや胸肉がダイエットに最適
ということなんです。
ちなみにですが、炭水化物というのは、デンプンを含む糖質・食物繊維が組み合わさったものを指します。
食物繊維はしっかりと摂るべきですが、糖質は必要最低限だけ摂取して抑えたいですね。
鶏のササミ・胸肉のカロリーと栄養素比率
参考までに、ササミと胸肉のカロリーと栄養素量をメモしておきます。
鶏のササミ・100gの栄養素
- エネルギー 105kcal
- タンパク質 23g
- 脂質 0.8g
- 炭水化物 0g
鶏胸肉(皮なし)・100gの栄養素
- エネルギー 108kcal
- タンパク質 22.3g
- 脂質 1.5g
- 炭水化物 0g
というわけで、どちらもタンパク質が主な栄養素。
脂質・炭水化物は他と比べても少ない食材といえます。
豚ロース(赤身部分)・100gの栄養素
ちなみに、脂を外した豚ロースの赤身部分で比較してみますと、、、
- エネルギー 150kcal
- タンパク質 22.7g
- 脂質 5.6g
- 炭水化物 0.3g
となっており、タンパク質は多いものの、脂質が多いのが気になりますね。
鶏のササミ・胸肉であれば、脂質・糖質を避けられます。
さらに、効率よくタンパク質を摂取するのにも理想的といえるんですね。
2.鶏のササミや胸肉は、値段が比較的低価格であること
2つ目の理由は、鶏ササミや胸肉の価格です。
一般的なスーパーで、国産のササミが大体100g:70円〜85円程度でしょうか。
業務用のスーパーなどの大型店で2kg単位で買ったりすれば、100g単価50円を切る値段で購入することも可能だと思います。
牛ヒレ肉と比較してみる
例えばササミや胸肉と同様に、脂質・糖質が少ない食材としては「牛ヒレ肉」などがあります。
ステーキなど焼いて食べると美味しいヒレ肉。
ですが、外国産でも安くて100g:150円〜200円くらいの値段はしますよね。
お店で牛ヒレ肉のステーキを注文するとなると、それだけで2,000円以上はかかってくるはずです。
- 鶏ササミ・胸肉:100g→70円〜85円
- 牛ヒレ肉:100g→150円〜200円
比較してみると、その差は倍ほどあります。
長期間食べ続ける食材のコスパとしては、鶏肉のほうが圧倒的に有利なわけです。
鶏ササミや胸肉を買うなら、まとめ買いがお得
ダイエット目的で鶏ササミや胸肉を買うのであれば、まとめて買ったほうが断然お得です。
ダイエット期間は食べ続けると思いますので、買って冷凍しておけば保存も可能。
調べてみると、業務用の鶏ササミや胸肉は2kg単位で900円程度。
一食100g程度食べるとすれば、45円くらいの手軽さです。
楽天などでは送料がかかる分、販売されているのはブランド鶏がほとんど。
しかし健康や栄養面を考えると、それを食べ続けるのも良いと思います。
鶏のササミと胸肉を、長期的にたくさん食べるにはデメリットも
栄養素・価格のどちらをとってもダイエットに理想的な鶏ササミと胸肉。
ですが、デメリットもあります。
それは、
- パサつく食感
- 旨味が無く、噛んでもほとんど味がしない
この2つが、鶏ササミと胸肉の弱点。
簡単に言ってしまえば、美味しく食べ続けられないということですね。
実際にやってみるとわかりますが、ササミや胸肉を100g、
茹でて塩をかけただけで食べるのはかなり苦しい。
脂肪分が無いだけに旨味がほとんどなく、加熱するとパサパサした触感になるため、
噛んでも噛んでも飲み込みにくいんです。
1回の食事で150gを摂取したいとなると、かなりキツイ。
とはいえ、味を濃くするためにタレやドレッシングをかけてしまいますと、
摂取する脂質や糖分が余計に増えてしまいますのでそれも避けたいですよね。
そこでオススメな調理方法が、低温調理で作るサラダチキンです。
鶏ササミと胸肉をたくさん食べるには、サラダチキンが必須
サラダチキン、最近本当に流行っていますよね。
コンビニやスーパーでも当たり前のように置いてあるのを見かけます。
このサラダチキンとは、低温で加熱調理した鶏ササミや胸肉のこと。
ほぐしてサラダのトッピングにしたり、サンドイッチに入れても美味しいです。
サラダチキンの大きな特徴は、、、
鶏ササミや胸肉なのに、しっとりとしていて、美味しく味付けされているところ。
そうなんです、パサパサの鶏肉の弱点を全てカバーしてくれているんです。
正直、このサラダチキンでない限り、僕はササミや胸肉をバクバク食べるのは不可能だと思います。
味付けも濃すぎず、シンプルな塩味のものが多いのも特徴。
カロリー・脂質・糖質も完全に抑えられているのが嬉しいポイントです。
低温調理器を使えば、自宅でも簡単に作れるのでオススメです。
僕自身も買って、お店でよく作っています。
こちらの記事に、サラダチキンを低温調理で作る方法をまとめてありますので、併せてどうぞ。
関連記事
【低温調理のサラダチキンでダイエット】簡単な作り方とレシピ
減量に最適!鶏のササミがダイエット食に向いている理由 まとめ
鶏肉の中でもササミと胸肉は、栄養と価格の面でダイエットに最適ということがわかりました。
ダイエットをする際には、積極的に食べていきたいですね。
しかし、身体に良いものってやっぱり美味しくないもの。
それを覆してくれるのが、サラダチキンの存在です。
ちなみに、何度目のチャレンジかわからない僕のダイエット方法ですが、、、
- 主食のようにサラダチキンを食べる
- 筋トレをする
単純にこれだけです。
筋トレには腹筋ローラー(アブホイール)を使ってますが、めちゃめちゃオススメ。
最初は全然出来ませんでしたが、慣れてくると自然にできるように。
それが嬉しくて、ずっと使い続けています 笑
1,000円ちょっとで購入できるので、ジムに通うよりも安上がりで良いですよ。
コメントを残す