【アボカドの保存方法】のまとめ|長持ちさせるコツを紹介


こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です。

 

アボカドを半分使ってから冷蔵庫で保存して、真っ黒に変色したことはありませんか?

アボカドの保存方法って、実は少し特殊なんですよね。

 

今回は、アボカドの保存方法についてお話をしていきます。

 

この記事では、

  • 切る前のアボカドの保存方法
  • 切った後のアボカドの保存方法
  • アボカドは冷凍保存も可能

を、お伝え致します。

 

【アボカドの保存方法】のまとめ|長持ちさせるコツを紹介

では、アボカドの保存方法をご紹介していきましょう。

 

アボカドを、

  • 切る前
  • 切った後
  • 冷凍保存

でそれぞれ保存方法は異なります。

1つずつ、順番にお伝えします。

 

買ってきてから、切る前のアボカドを保存する方法

アボカドの切り方1

アボカドを買ってきてから、すぐに使わない場合ですね。

熟していない場合と、熟している場合とで違うので、それぞれ説明します。

 

熟していないアボカドの場合

  • 直射日光が当たらない場所
  • 暑すぎない室温(20℃〜25℃前後)

に、置いておきます。

 

ちなみに、熟していないアボカドを、冷蔵庫で保存するのはNG。

アボカドの中に黒い筋が入ってしまい、見た目も味も劣化します。

なので、熟していないアボカドは、室温で保存して追熟させるのが正解です。

 

追熟は状態にもよりますが、

  • 見た目が黒っぽい
  • 触った感じが柔らかい

となれば、食べごろです。

 

アボカドを早く追熟させる方法

紙の袋や大きめのジップロックなどの入れ物に、

バナナやりんごと一緒にアボカドを入れておきます。

こうすると、アボカドの追熟スピードが速まります。

 

この理由は、バナナやりんごから発生する、「エチレンガス」が関係しているからです。

りんごは特にエチレンガスを多く排出します。

なので、アボカドやキウイを一緒に置いておくと、追熟が速まる効果が得られるのです。

 

切った後のアボカドの保存方法

アボカドを切った後に保存する場合は、基本的にはラップをして冷蔵庫で保存します。

 

その時に保存のコツがありまして、

  • 種を付けたまま保存する
  • 表面にレモンをこすり付ける
  • ラップを密着させる

の3つをすれば、アボカドの鮮度を保ったまま、2〜3日は美味しく保存ができます。

 

種を付けたまま保存する

アボカドを半分や1/4サイズに切った時、種がついている部分を基本的に保存するようにします。

表面が空気に触れると、酸化して黒くなってしまうからです。

なので、保存する場合は種は付けたままにして、空気に触れないようにすることが大事です。

 

表面にレモンをこすり付ける

こちらも酸化を防ぐために、表面をクエン酸でコーティングしてあげます。

レモンの代わりに、ライムでもOKです。

こうすることにより、表面が黒く変色することを防げます。

 

ラップを密着させる

最後に、冷蔵庫で保存する場合は、ラップをピッタリと貼り付けます。

表面の酸化を防ぐとともに、乾いてしまうことを防ぐ効果があります。

 

ラップをしっかりとしていないと、

  • アボカドの水分が無くなってしまう
  • 冷蔵庫の匂いが移り劣化する

というデメリットがあるのでご注意を。

 

【熟していないアボカド】を、切ってしまった時の保存方法は?

もし、熟していないアボカドを切ってしまった場合は、

  • レモンを表面にこすり付ける
  • ラップをしっかりと密封して付ける

この状態で冷蔵庫に入れておきます。

追熟の具合を見つつ、食べごろになったらカットしてお召し上がり下さい。

 

アボカドは、冷凍保存できるの?

余ってしまったアボカドは、冷凍庫にて保存することも可能です。

その際、大きめのサイズで冷凍してしまうと、使う時に解凍やカットをする上で不便です。

 

なのでオススメは、ダイスカットにしてから冷凍保存する方法。

ダイスカットの切り方は、こちらの記事をご覧下さい↓

[nlink url=”https://www.sugaya-east.com/blog/avocado-cut/”]

 

ダイスカットしたら、ジップロックに入れて冷凍庫で保存します。

この状態で、1ヶ月ほどは美味しく食べることが出来ます。

 

サラダに使う場合は、自然解凍をしてそのまま乗せて使えます。

スムージーを作る時は、凍ったままミキサーにかけて使えるので便利ですよ。

 

【アボカドの保存方法】のまとめ|長持ちさせるコツを紹介 まとめ

この記事のポイントをまとめると、

  • アボカドは切る前と切った後で保存方法は異なる
  • 切る前は室温で保存
  • 切った後は、酸化しない工夫をして冷蔵庫で保存
  • 冷凍保存する場合は、ダイスカットしてから保存

ということですね。

 

アボカドは森のバターとも呼ばれ、栄養も豊富でダイエットにも適した野菜です。

劣化させないように気をつけて、ぜひ日々の食事に取り入れましょう。

保存も大事ですが、熟したアボカドは、出来るだけ早めに食べてしまうことをオススメします。

 

アボカドについては、こちらの記事で詳細をまとめてあります。

興味のある方は、ぜひご覧下さい↓

[nlink url=”https://www.sugaya-east.com/blog/avocado/”]

 

野菜ソムリエの資格に興味がある方へ

この記事は、野菜ソムリエとしての知識を活用して書き上げました。

こういった野菜の知識は、野菜ソムリエの講座を通して、楽しく学ぶことが出来ます。

 

野菜ソムリエに興味がある方は、ぜひこちらの記事もご覧下さい↓

[nlink url=”https://www.sugaya-east.com/blog/junior-vegetable-about/”]

 

野菜ソムリエの資料請求や説明会は、こちらからどうぞ

関連記事