大分県の郷土料理【だんご汁】に挑戦!(ざっくりレシピあり)

だんご汁(だご汁)

こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!

毎週来て下さる常連のお客さんが還暦を迎えるとのことで、誕生日に何かプレゼントしたいと思い立ち、郷土料理を作ってあげることにしました。

大分県出身のお客さんですので、
鶏天(鶏の天ぷら)
りゅうきゅう(魚の切り身を漬けにしたもの)
ゆでもち(小麦粉団子で餡を包んで茹でたもの)
などなど色んな大分料理を探してみました。

中でも、以前お話している時に教えて頂いた【だんご汁】が好きだということを思い出したので、調べて作ってみることにしました ^^

大分の郷土料理【だんご汁】を作る

だんご汁とは?

九州地方でよく食べられている、小麦粉を練った【すいとん】と、野菜や肉を入れて煮込んだ料理。

主に醤油や味噌で仕立てて、地方や地域によって様々な味付けがある。

九州では、訛って【だご汁】とも呼ばれる。

 

だんご汁の材料

・すいとん
・野菜(大根、人参、ネギ、青菜などお好み)
・肉(主に鶏肉が使用される。豚でもOK)

だんご汁に使うすいとんの作り方

小麦粉 100cc
ぬるま湯 50cc~70cc

小麦粉にぬるま湯を足していき、耳たぶくらいの柔らかさになるまで練り上げる。

まとまったらラップに包んで、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
(寝かせることによって生地が伸びるようになる)

 

だんご汁の作り方・レシピ

1.
肉と野菜(人参、大根など固いもの)を出汁で煮込む。
出汁はお好みのものでOK!

2.
肉と野菜に火が通ったら、すいとんを手でちぎって平らにして入れて弱火で煮込む。
手でちぎったほうが味が染み込みやすくなります。(形がいびつな方が良いです 笑)

3.
団子に火が通ったら、味噌や醤油などで味を整えて、ネギや青菜など火の通りやすい野菜を入れてしんなりさせたら完成!
器に持って、柚子胡椒などを添えていただいても美味です!!

 

この素朴な感じの汁、毎日でも飲みたくなるような安心した味わいです ^^

すいとんも作ってみると、簡単で楽しいですよ!

ぜひぜひ野菜をたっぷり入れて、ぽかぽかと温まって下さい ^^

関連記事