有機栽培の長ネギで【長ネギコロコロ天】を作ってみた!

長ネギコロコロ天12

こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!!

今回も先日購入した、【パルシステムの有機野菜おためしセット】を使っての調理シリーズです ^^

パルシステム・有機野菜おためしセット28

今回使用する野菜は、、、
千葉県産の有機栽培長ネギ!!

土付きのまま、袋包装されてあるこの長ネギ。

やはり加熱して甘味を味わいたいと思ったところ、、、天ぷらにすることにしました!!

同じ組合に所属している越谷・朝日屋さんのレシピを参考に、今回はチャレンジしてみます ^^

有機栽培の長ネギで【長ネギコロコロ天】を作ってみた

長ネギコロコロ天 作り方とざっくりレシピ

長ネギコロコロ天 材料(1〜2人前)

  • 長ネギ 1本(3cm幅で8個くらいに切れるサイズ)
  • 天ぷら衣 適量

天ぷら衣は小麦粉・卵水を使わなくとも、市販の天ぷら粉を水で溶いたものでもOKです。

お店でなく家で作る時、卵水を作るのが面倒なので、我が家ではこの天ぷら粉を使っています!

すぐになじんでカラッと揚がるので、オススメですよ ^^

[amazonjs asin=”B00HWLDSUO” locale=”JP” title=”昭和 天ぷら粉 黄金 450g×4個”]

 

長ネギコロコロ天 作り方

  1. 長ネギ1本を、3〜4cm幅にカット(8個くらい作れればOK)
  2. 油を170度に温め、天ぷら衣を付けて揚げる
  3. 焦げ付かないように気をつけ、衣がカラッとしたら油から上げる
  4. 油を切って、完成!

長ネギコロコロ天 写真でレビュー

長ネギコロコロ天1

パルシステムの【有機野菜おためしセット】に入っていた長ネギです。

土付きなので、しっかりと鮮度が保たれています ^^

 

長ネギコロコロ天2

ちょっと面倒ではありますが、土を落としていきます。

まな板の上でやると汚れてしまいますので、シンクの中や、ゴミ袋を下にして作業します。

 

長ネギコロコロ天3

土が付いているといっても、キレイに水で洗い流さなくて大丈夫です。

外側の皮を一枚剥くと、ネギのキレイな白肌が、チラッと顔を見せます ^^

 

長ネギコロコロ天4

皮を一枚剥くだけで、普段スーパーで売っているようなキレイな長ネギの出来上がり!

しっかりと張りがあって、スカスカしていないのが良い長ネギの特徴です ^^

 

長ネギコロコロ天5

他の長ネギも、ついでに全部剥いてキレイにしておきました ^^

 

長ネギコロコロ天6

さて、長ネギコロコロ天の準備にかかります!!

長ネギ1本、根の部分をカットして、3〜4cm幅にカットしていきます。

最後の方、帳尻合わせをしようと思ったら完全に計算ミスで、長さがバラバラになってしまいました、、、 苦笑

それでも、食べる分には問題ないのでスルーします!

 

長ネギコロコロ天7

切ったネギに火が通りやすいよう、隠し包丁を入れていきます。

繊維を断つように、斜めに4箇所くらい切込みを入れます。

深さとしては、長ネギの中央付近くらいまでを目安に入れて下さい。

包丁を入れすぎると長ネギの皮が崩れ、バラバラになってしまいます ^^;

 

長ネギコロコロ天8

下ごしらえした長ネギを、天ぷら衣に付けます。

 

長ネギコロコロ天9

170度の油に長ネギを入れます!

長ネギの水分が出来るだけ出ないように、ほんの少しだけ衣は濃い目に作っておいた方が失敗しませんよ ^^

 

長ネギコロコロ天10

良い感じに揚がってきました。

揚げ時間の目安、大体1分から1分半くらいですね。

端っこが焦げやすいので、焦がさないようにコロコロと箸で回して下さい ^^

 

長ネギコロコロ天11

揚がったら、油から取り上げて油切りをします。

キッチンペーパーなどを下にして、余分な油を吸い取ってもらいましょう!

 

長ネギコロコロ天12

お皿の下に半紙を敷き、カラッと揚がった長ネギを盛り付ければ、【長ネギのコロコロ天】の出来上がり!!

お好みの塩や天つゆに付けてどうぞ ^^

外側の衣はカラッと揚がっていて、中の長ネギはしんなりフニャッと柔らかい食感。

熱を通したことで長ネギの辛味が甘みに変わり、これからの冬ネギにはピッタリの一品です!

揚げ物は家でやるにはハードルが高いですが、これなら下ごしらえも少なく簡単に出来ますので、ぜひお試しください ^^

 

おまけ:長ネギのコロコロ天丼

長ネギコロコロ天13

長ネギのコロコロ天を天丼に!!

長ネギ好きにはたまらない一品です ^^

 

関連記事