手軽・手抜きだけど豪華!話題の【和ンプレート】に挑戦!

すがやの三代目店主の和ンプレート

こんにちは、すがやの三代目店主です!

みなさん、今話題のキーワード「和ンプレート」ってご存じですか?

インスタグラムをきっかけに徐々に広がりを見せるキーワードなのですが、その見た目の華やかさについつい惹きこまれますよ!

 

「和ンプレートってなんぞや?」という方から、実際に作ってみたい!という人まで、ぜひぜひ一緒に和ンプレートを知って、すぐに挑戦してみましょう♪

 

和ンプレートって何?

和ンプレート1

グーグルで「和ンプレート」画像検索すると、ご覧のとおり、こんなに美味しそうでカラフルな盛り付けのプレート達がたくさん出てきます!

 

和ンプレートとはその名の通り、「和食」と「ワンプレート」を掛けあわせた造語で、主に和食で盛りつけられたワンプレートディッシュのことなのです。

インスタグラムでタグ付けされた和ンプレートの写真達が、意識の高い料理好きさん達の手によって、この様に毎日どんどんアップされているわけですね。

 

和ンプレートの良いところ

見た目がキレイでオシャレ

まず挙げられるのはコレでしょう!

誰が見ても、和ンプレートで盛りつけられた料理はカラフル&華やかで美味しそうと思うはず。

視覚から相手を魅了できて、まさにつかみはOKという感じですね。

逆に言うと、盛り付け次第で味もごまかせるかもしれません 笑

でもそれくらい、料理の盛りつけって大事なんですよね〜

 

余り物のおかずで簡単に作れる

画像検索で出てくる美味しそうな和ンプレートの料理たちをじっくり見ますと、実はそんなに凝った料理をしているわけではないんですよね。

基本的なお惣菜をキレイに並べたものが大半で、盛り付けや彩りで演出をより華やかにしているのがわかります。

なので極端な話、冷蔵庫に眠っているおかずちゃん達を、一斉に片付ける時にも和ンプレートは良いのかもしれません!!

 

洗い物が少なくて済む!

実はコレ、地味に大事!!

食べた後の幸せな時間に浸っている際、ふとシンクを見ると洗い物の山、、、

こんなげんなりするシチュエーションってよくありますよね 笑

でも和ンプレートなら大丈夫!

なんたってお皿と小鉢を少し使うだけで済みますから、洗い物もほとんど出ません!!

和ンプレートで食事をすることは、実はエコでもあるのです ^^

 

和ンプレートで料理を盛り付けてみよう!!
いくつかあるコツのご紹介

色をたくさん使う!

和ンプレートに限らず、料理の基本でもありますよね ^^

日本食には「五色」を使用するのが良いという法則がありまして、

  • 白 → 清潔感
  • 黒 → 引き締め効果
  • 赤 → 食欲増進
  • 黄色 → 食欲増進
  • 青(緑) → 安心感

の五色がそれに当たります。

この色をバランス良く使って盛り付けることで、お皿の上が華やかになり、結果的に美味しそうと相手に思わせることが出来るのです。

 

ご飯はおにぎりにする!

おにぎり

ご飯はおにぎりにしてサイズを小さくすることによりスペースの確保ができると同時に、小さくてもしっかりと量を摂取できるというメリットがあります。

また、おにぎりの可愛らしいフォルムも和ンプレートにはピッタリなので、俵形や結び形など、色々とアレンジして見ると面白そうです。

海苔の巻き方や、具を上に乗せるなどの工夫も、色味を増やすのに役立ちますね!

 

大皿と小鉢を有効的に活用する!

メインとなる大きめのプレートを決めましたら、小鉢も色々と選んでみましょう!

汁気がある惣菜や、他の物と一緒にしたくない料理は、小鉢を活用して切り離しすると便利です。

また、小鉢も色んなサイズや柄があるので、自分好みの物を使うと楽しさもアップしますよ♪

オリジナルの和ンプレートは食器選びから始まると言っても過言ではありませんね!!

小鉢写真2

こういった定番の平皿の小鉢や、、、

小鉢写真1

しずく型やレンゲ形の小鉢など、和ンプレートを盛り付けする際に色々と遊べそうです。

 

配置のスペースを考える!

【和ンプレート=ワンプレート】なわけでして、やはり一つのスペースが限られてきます。

アレもコレも乗せたい気持ちを抑えつつ、メインや色んなおかずを載せていかないといけません。

【メインがハッキリしている場合】

ワンプレートでメインがハッキリしている場合

例えばこんな感じで、お肉がメインだとした場合、お肉をドカンと目立つ場所にセットして、その他の惣菜で脇を固めていくのが良いです。

あくまでメインはお肉なので、そこに目が行くようなセッティングをして、主役を引き立たせる副菜を彩りよく並べていくとキレイです ^^

【メインが複数に分かれている場合】

ワンプレートでメインがハッキリしていない場合

すいません、どちらの写真も全然「和」じゃありませんが、、、 汗

メインが決まっておらず、複数のお惣菜などを数種類楽しみたい場合の盛り付けは、彩りよく配置するのがベターです!

ここはもうセンスの見せ所なので、遊びを含ませてランダムに配置したり、また整列させてキレイに配置したり、色々と試してみるのが良いかと思います ^^

盛り付けも最初は勝手が全然わからないと思いますが、色んな画像を見たり、自分で数をこなしていくと、段々と上手になっていきますよ〜!

 

また、ギュッと詰める場合とスペースを空ける場合、こちらも自分の好みで使い分けると良いですね。

ガッツリ食べたい場合は、ギュッと料理同士を寄せあって、ボリューム感を演出するのがGOOD。

また、オシャレにちょっとずつ食べるような場合は、スペースを空けて、一つ一つの料理が引き立つように見せられると良いですね!

 

和ンプレートを盛りつけたら、写真に撮ってSNSにアップ!!

自分だけで楽しむのではなく、作ったら色んな人に見せて感想を聞いたりしましょう ^^

人に見せることによって自分の美意識も高まりますし、良い感想をもらったりすると、次もまた頑張ろうとモチベーションになるわけです!
(このブログもそうなんです 笑)

なので、臆せずにガンガン写真にとってアップしましょう!

その時に一眼レフカメラなどあると、キレイな写真が撮れてさらに良いですよ 笑

 

さぁ、次の食事から早速【和ンプレート】にチャレンジしよう!

いかがでしょう、今このブログの記事を読んでから直近の食事を、和ンプレートにしてみたくなりましたでしょうか!?

特別に用意するものは何もありませんし、家にあるものを使って簡単にできるのでハードルも低いですよね。

 

和ンプレートに凝りだすと、他の料理の盛り付けも楽しくなると思いますよ!

ぜひぜひ、この機会に和ンプレートという新たなチャレンジをしてみてください ^^

アイキャッチの画像にも載せましたが、この記事を書く前に作った、僕の「和ンプレート処女作」でございます 笑

  • おにぎり
  • 水菜のサラダ
  • ヒレカツ
  • 大和煮
すがやの三代目店主の和ンプレート

全然手が込んでいないのがわかりますね 笑

 

関連記事