こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!
今日のブログ、料理の話は一切出てきません 笑
7月22日から配信された【Pokémon GO】という社会現象になっているゲームがありますが、流行に乗り、僕も試しにやってみました!
僕自身も全然わからない状況で始めてみましたが、そんな中でPokémon GOってこんなゲームなんだなぁという情報を、まとめて書こうかと思います ^^
今さら聞けない!?話題のPokémon GOとは?
Pokémon GO
実際の地図になぞって、ポケモンと呼ばれるキャラクターを探し捕まえて集める携帯やタブレット用のアプリゲームです。
また、集めたポケモン同士を戦わせたり、友人同士と交換したり(将来的に実装予定らしい)することも可能のようです。
2016年7月6日に、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカでPokémon GOの先行サービスが開始され、日本では2016年7月23日(金)に配信がスタートしました。
日本での配信を前に、欧米ではすさまじい盛り上がりを見せ、キャラクター権を所有している任天堂や、ゲームの中で役割を果たす提携店舗となっているマクドナルドの株価は、一時的に大きく上昇!!
まさに社会現象を起こしたといえるゲームなのです!
Pokémon GOここが楽しい!
ポケモンを探して捕まえる!

アプリをダウンロードして登録したあと、実際の地図上を歩けるようになるんですね。
地図上にこんな感じでモンスターが表示され、タップすると捕獲するアクション画面に移ります!
ちなみに、地図上に写っているモンスターはちょっと離れている場所にいてもタップすることが出来ます。
なので、厳密にその場所に行かなくてもモンスターを捕まえる事が出来ますので、危ない場所に入るのは止めましょう ^^;
モンスターをタップするとこんな画面に切り替わります!
ボールを投げてモンスターを捕まえるのです!!(慣れるまで、意外と当てるのが難しい、、、)

見事ボールをぶつけて、ポケモンをゲット!
こうやって色んな種類のポケモンを集めていくのがこのゲームの一番のお楽しみポイントです!!
ポケモン同士を戦わせる!

集めたポケモン同士を戦わせることも出来るようです!
それはある程度レベルが上ってからでないと出来ないのですが、ジムと呼ばれる地図上に出てくる塔みたいな場所に近づくと出来るっぽいです。(うちの近所は塚越や猫橋の郵便局が、その場所になっていました!)
現在はまだ出来ないのですが、将来的には友人同士で戦い合ったり、ポケモンの交換も出来るようになると言われています ^^
ポケストップでアイテムを集める!
Pokémon GOには【ポケストップ】といわれるアイテムをゲットできるポイントが用意されています。
このポケストップ、地域の人が集まりやすい場所や、目につくモニュメントをコンピューターが自動的に選んで設定しているようなのです。
ここに近づいてタップすると、色んなアイテムが貰えたり、ポケモンが集まって捕まえやすくなったりします。
Pokémon GOをプレイしている人がみんなぞろぞろと集まってきている光景を、配信後からよく目にしますよね 笑
蕨駅東口周辺のポケストップ情報!!


蕨駅東口周辺には、かなりたくさんのポケストップがあります!
当店周辺のポケストップをまとめてご紹介します ^^

まずは蕨駅!
東口を降りてすぐの横断歩道あたりからタップ可能です!

マクドナルドの前の信号機に付いている星のモニュメント。
このモニュメントはGPSの位置次第ですが、当店からもタップすることが出来ます ^^
お食事の際にぜひ 笑

横断歩道をわたってすぐのマクドナルド。
先ほどの星のモニュメントの位置からでもタップできますので、2つ併せて拾っておきましょう!

横断歩道を渡って、少し歩くと31アイスクリームがあります。
そこからタップできます ^^

31アイスクリームをまっすぐ進むと横断歩道がありまして、そこからタップできます!

蕨陸橋を降りてすぐの場所にあります。
車の往来が激しいので、ながらスマホにはご注意を!!

蕨駅から線路沿いに南浦和方面へ行くとあります。
らーめん大さんの辺りでタップ可能!

蕨駅を大通りではなく右斜の通りを進んだビルにあります。
そしてこのお地蔵さん、実は今はもうありません 笑
以前、居酒屋さんが入っていたビルのオブジェだったのですが、新しいお店になってからは牛のオブジェに変わっていますのでご注意を!

駅から右斜に進み、THEプライスの方面へ行く途中にある居酒屋さんの看板です ^^
定休日である日曜日は出ていませんので、こちらも注意が必要です 笑
ミスタードーナツさんの前辺りからタップできます!

THEプライスに行く途中にあるマツモトキヨシさんを左に曲がるとあります。
マツモトキヨシさん辺りからでもタップ可能!

THEプライスを通りすぎるとある、大きなマンションの定礎。
何でこんなものがポケストップ選ばれるのか ^^;
Pokémon GOのまとめ
かなりざっくりなゲームの説明でしたがいかがだったでしょうか ^^;?
僕なりに感じた、Pokémon GOの良いところと悪いところを最後にまとめたいと思います!
Pokémon GOをやってみて良かったところ
- 基本的に歩いて探すため、ちょっとした運動になる
- 話題性が大きく、プレイしていると世代を超えてコミュニケーションが取れる
- 地元の知らないような場所がポケストップになっていて、地域発見になる
- ポケモン世代には懐かしくも新しい 笑
Pokémon GOをやってみて、これはマズイなと思ったところ
- ながらスマホの人多すぎ!(自分も含めてですが ^^;)
- ポケストップ周囲に人が集まってしまう
といったところでしょうか。
ゲーム自体はとても楽しいですが、完全にながらスマホを助長してしまうのは目に見えて明らかです ^^;
また、人が集まってしまう分、近隣への騒音やゴミなども問題になると思います。
プレイヤーはそれぞれマナーを守ってプレイすることが大事ですね!
以上、レビューでした!
多分、飲食店の人物が真面目にPokémon GOのレビューをするのは日本初ではないでしょうか 笑
塚越在住です。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
時々ですがオムライス食べに行ってます。
ちるみるさん、コメントありがとうございます!
ご来店もして頂いて、ありがとうございます😄
マクドナルド前の信号のポケストップ、当店からでもゲットできますのでお食事の際にはぜひどうぞ♪