目指せ!ディズニーランドの【スモークチキンレッグ】!中華鍋で楽ちん燻製

スモークチキン10

こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!

先日ディズニーランドへ行く機会がありましたが、そこで売っている【スモークチキンレッグ】って美味しいですよね〜

行くといつも買って食べてしまうのですが、自宅でもなんとか簡単にできないものか?

ちょうど昨日、組合の会合で燻製の話題になったので、ちょっと思い立ってチャレンジしてみました!

スモークするための燻製器はあいにく持ちあわせていませんので、今回は中華鍋を使った、お手軽な作り方を紹介したいと思います ^^

 

ディズニーランドのスモークターキーレッグって?

スモークターキーレッグ
引用:東京ディズニーリゾート オフィシャルサイト

ディズニーランドに行ったことのある人なら、一度は目にしたことがあるのではないのでしょうか?

このいかにも「肉!!」って感じのこのフォルム。
見た瞬間にかぶりつきたくなりますよね〜

そしてさらに追い打ちをかけるのが、このスモークターキーレッグを売っている屋台から放たれる、奥深いスモークの香り

こんなチキンを自分でも作ってみたい!
そんな気持ちを胸に、いざ、中華鍋を用意して戦いに挑みます!!

 

中華鍋を使って燻製(スモーク)にトライしてみた

スモークチキン1

まずは下準備。

骨付きもも肉、ましてやターキー(七面鳥)は用意できませんでしたので、鶏のモモ肉を使います。

3%の塩水に2時間漬けて、肉を柔らかくします。

お肉を柔らかくする方法、ぜひコチラの記事もご覧下さい↓

お肉を柔らかくする方法1

 

スモークチキン2

さて、燻製に欠かせないものといえば燻製用のチップですね。
以前買ったものが残っていましたので、それを使います。

サクラ・ナラ・ブナ・リンゴ・クルミ・ヒッコリー・ホワイトオークの7種を使ったチップです。

僕自身は飲食店卸の市場で購入しましたが、ホームセンターなどでも販売しているようです。
近所のスーパーにも置いてある場合もありますね。

 

スモークチキン3

アップで見るとこんな感じです。

本当に木くずを細かく砕いたっていう見た目です。

 

スモークチキン4

さて、ここから実際に作る工程に入ります!

まず中華鍋にアルミホイルを敷きまして、その上にチップを一摘み。
適切なグラム数はわかりにくいので、手で掴んでおおまかにバッと入れます。

 

スモークチキン5

その上に網を置き、食材を乗せる準備をします。

網が乗ると、いよいよスモークするぞ!って雰囲気出てきますし、室内ですがちょっとバーベキュー気分になりますね ^^

 

スモークチキン6

コンロの火を中火に設定してしばらく立ちますと、チップが燻ってきて、煙が少しずつ出てきます。

この時点でいい香り ^^

 

スモークチキン7

先ほどの水に漬けた鶏もも肉を網に乗せていきます。

鶏肉に塩・コショウを振って下味を付けます。

この時に、もっと色んなハーブやにんにくなどを摺りこんでおいても良いかもしれませんね。

じぶんなりのブレンドで、味を作るのも面白そうですよ!

 

スモークチキン8

食材を置きましたら、フタをして弱火〜中火に設定します。

あまり強火にし過ぎますと、チップが一気に焦げてしまいますので、じっくりゆっくりと燻していきましょう ^^

 

スモークチキン9

フタをすることで中に煙が立ち込めてきます。

この待っている間にも、美味しそうで良い香りが周囲に漂ってきます!

 

スモークチキン10

大体10分くらい燻したら、フタを開けて火の入り具合を見てみます。

上から肉を押して加熱加減を見ますが、弾力によって再度加熱したり、大丈夫そうであれば取り出してバットの上で少し余熱を入れるために寝かしておきます。

 

スモークチキン11

アップで見たスモークチキンレッグ!

今この瞬間にかぶりつきたくなりますね!!

 

スモークチキン12

カットしてみるとこんな感じです ^^

外側には程良くスモークの飴色が乗り、内側はしっとりと柔らかく火が通っています。

気になるお味の方は、、、
鶏の旨味とスモークの奥深い香りがとってもマッチしていて美味!

これはチビチビと食べながらハイボールでも飲みたくなりますね ^^

燻製にすることで、チーズのような風味も出て、こんなにお手軽なのに本格的な味に仕上がりました!!

なかなか家で中華鍋を持っている人は少ないと思いますが、もし機会があればチャレンジしてみてください ^^

 

スモークチキンレッグを使ったアレンジ料理

スモークチキン13

スモークチキンのシーザーサラダ

やはりスモークの香りとチーズの相性は抜群!

このサラダだけで主食になるくらい、モリモリと食べられます ^^

 

また他にも、色々と作ったら追記していきたいと思います♪

関連記事