こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!!
先月の頭にも書きましたが、年末年始に蓄えたお肉(脂肪)を撃退するために、なんとか頑張ってダイエットを継続しています!
前回の記録はコチラ↓
早いもんでスタートしてから2ヶ月経ちました。
備忘録を兼ねて、ここに記しておきます!!
[amazonjs asin=”B00J8H59J8″ locale=”JP” title=”Withings スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-50 ブラック Wi-Fi/Bluetooth対応【日本正規代理店品】”]
飲食店で勤務する、三十代男性のダイエット記録 2ヶ月目
結果報告!!


2016年1月3日(before)
体重:64.3kg
体脂肪:18.9%
筋肉量:49,6kg
2016年3月2日(after)
体重:58.4kg(-5.9kg) 前月比;-0.9kg
体脂肪:14.2%(-4.7%) 前月比:-0.7%
筋肉量:47.5g(-2.1kg) 前月比:-1.2kg
ダイエット2ヶ月目の考察
- 体重と体脂肪は順調に落ちている
- 体重は水準以下の数値になっているので、現状維持(58kg前後)でOK。
もしくは60kgくらいまで筋肉で増やす。 - 筋肉量がかなり減ってしまっているので、運動と食事の改善が必要
といったところでしょうか。
ある程度は仕方ないとはいえ、筋肉が落ちてしまっているのはちょっと残念、、、
それでも仕事柄、味見をする機会が多いのに体脂肪が減っているという結果は、個人的に嬉しいところです
そして昨年の冬に買ったデニム、ウエストがちょっとキツ目でしたが、、、
すんなり入るようになりました!!!(むしろちょっと余る)
何気にこれが一番嬉しかった 笑
ダイエット2ヶ月目
気をつけて実行していた8つのコト
前回も書いていたことですが、ダイエットを実行するにあたって気をつけていた8つの項目を振り返ります!
1.おやつなどの間食は一口だけで我慢
ぶっちゃけ一口以上食べていた日が多かったです! 苦笑
バレンタインでパートさんや友人からチョコを頂く機会もあり、身の回りには甘い誘惑だらけ、、、
僕の心を揺さぶったスイーツ達↓




しかしながら、一気に大食いすることは我慢して、コーヒー(ノンシュガー!)と一緒に軽くつまむ程度に留めることは出来ました。
8個入りのボックスに入ったチョコレートを頂きましたが、1日1粒ずつ食べていました 笑
やはり見てしまうとどうしても食べたくなってしまいますので、その時は体重や体脂肪のことを思い返しながら、なんとか我慢です!!
一度バカ食いしてしまうと、一気に歯止めが効かなくなるので、ダイエットのために絶対に中止すべきです!
2.朝・昼・晩、食事は三食必ずとる
これもしっかりと守ることは出来ました。
1食が少なめですが、ある程度決まった時間にしっかりと食事をすることが出来ましたので、なんとかクリアです!
3.炭水化物・糖質・脂質を抑える
ご飯やパンなどの炭水化物は、食べる前にお腹の肉をつまんで我慢していました 笑
ただ、昼食は日本蕎麦を食べるようにしまして、かけそばなら大根おろしをつゆに混ぜたり、もりそばならホウレンソウや豚肉の赤身を汁で一緒に炊いて摂取するようにしていました。
蕎麦は栄養価も高いので、1食として置き換えるのには良い食品ですよ。
つゆには糖分が多く含まれているので、全部を飲み干すのはご法度!!
咀嚼(噛むこと)回数を増やして、出来るだけ少ない量で満足するように心がけるのが大事です!!
4.1日2000kcalに抑える
飲み会などで、完全にオーバーしてしまった日もありますが、なんとか意識して生活出来たと思います。
前回も書いた、僕自身のダイエットの信念のおさらいですが、、、
消費する量よりも摂取する量が少なければ、太るはずがない
これを心に刻んで引き続き頑張ります!!
5.21時以降は、出来るだけ何も食べない
これは若干我慢できなかったところです。
やはり20時頃に食事を済ませて、家に帰ってから事務作業をしていますと、どうしても小腹が減って我慢が、、、
そんな時はコーヒーを飲んだりして紛らわさせるのですが、やっぱり口寂しさからちょこちょこと少量ですがお菓子を摘んでしまっていました、、、反省!!
6.毎日、決まった時間に体重計に乗る
1ヶ月の間で測れなかった日は1日だけでした。
あとはしっかりと毎日の記録をスマホに書き込んで、結果報告にも表示したようにグラフとして数値をまとめることが出来ました!!
Bluetoothでスマホに情報を飛ばせるこの体重計↓がとても欲しいのですが、、、誰か僕にご褒美としてプレゼントして下さい 笑
![]() 【送料無料】【タニタ】デュアルタイプ体組成計【体重計 体脂肪 デジタル】タニタ[TANITA]… |
7.毎日、鏡で自分の身体を見る
お風呂に入る前、しっかりと自分の体を鏡越しに見るようにしていました。
やはり体重が落ちてきた効果か、ぽっちゃりしていた下腹が少し引き締まった気がします!
(お見苦しいので写真は載せませんが 笑)
見て観察することも大事ですが、実際に自分で気になる部位を触ってみて、「ここの肉を落とす!」と意識すると筋トレの時に効果的です ^^
8.軽い運動(筋トレ)を定期的にする
前回も書いたことですが、、、
痩せたと思い込んでいるけど、実は筋肉が落ちているだけ
確かに現状そんなところも見受けられますので、もうちょっと量と回数を増やすべきですね〜。
この1ヶ月は、
- 腕立て 10回×3セット
- 腹筋 10回×2セット
と、少ない量を毎日やるようにしていましたが、やり方にコツをもたせるようにしました。
出来るだけゆっくりと、負荷をじんわり大きくかけるように動作をする
これはテレビで観て覚えたのですが、早くやると負荷がかかりにくいので、時間をかけてじんわりやることが効果的なのだそうです。
あと筋トレマニアみたいな発言しますが、トレーニングの後にはソイプロテインを飲んでタンパク質を摂取するようにしています 笑
実際に使っているプロテインはこちら↓
![]() ザバス ソイプロテイン100 ココア味 315g >>大豆プロテイン |
飲食店勤務・30代男性のダイエット記録 2ヶ月目のまとめ
とりあえずリバウンドせずに継続して、脂肪の減少に効果があったので良かったとします!!
体重は理想的な数値になってきたので、あとは脂肪を落として筋肉をつけることが目下の目標です。
、、、あとは有酸素運動せねば 苦笑
コメントを残す