こんにちは、蕨東口すがやの三代目(野菜ソムリエ)です!
じゃがいもがたくさんあったので、まかない&常連さんへのサービスとして、
久々に【味噌かんぷら】を作りました ^^
過去の【味噌かんぷら】の記事↓
前回作った時は味噌と砂糖のみで作ったのですが、味噌が玉になってしまい、
若干味が濃いところと薄いところが出来てしまったんですね。
なので今回は、味噌をみりんで軽く伸ばしてから砂糖を加えて作ってみました ^^
先ずはじゃがいもを4等分にカットして、スチーマーに入れてレンジで4分加熱。

ちょっと多めの油で、じゃがいもの表面が軽くきつね色になるくらいまで揚げ焼きします。
この時点で、香ばしくなったじゃがいものいい匂いが漂います♪

味噌1:砂糖0.9:みりん0.1って感じで、味噌をみりんで伸ばした合わせ調味料をじゃがいもに加えます。
フライパンの中でさっと絡めたら、大きめの器に移しておきましょう♪

一人前を小鉢に移したら、白ごまをふって完成!!
前回も書きましたが、温かい状態よりも常温まで冷ました方が美味しいです ^^
炭水化物で炭水化物を食べるという荒業ですが、これがご飯によく合うんです。
お酒のおつまみにも良いですし、味噌かんぷら、とってもおすすめですよ〜
コメントを残す